2017年8月27日日曜日

我が子のダウン症をどう受け止めますか?どう立ち直りますか?

こんにちは。MARKです。
皆様がワタシの立場であれば、自分の子供がダウン症であることをどう受け止めますか?


一つの考え方として、次のように考えることがベターだと思います。
・「すでに起きてしまったこと」を恨んだり、悩んだりしても仕方がない。
・「すべては必然で起こるべくして起きた」と受け入れるしかない。
・この状況を乗り越えることができたとき、身に降りかかった難題が、実は「自分を磨く砥石」だったと思えるように成長するしかない。

これは、『ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み』(著:近藤宣之)という本を読んでいて見つけた言葉です。
注)ワタシは経営者でも何でもないですが、一般教養としてマネジメントの本を最近読むようにしています。

特筆すべき表現ではないかもしれませんが、著者が2人の子供なくし、その後も子宝に恵まれることがなかったという苦悩を乗り越えていることを考えると、説得力があると感じました。

世の中は思い通りにいかず、受け入れがたい苦難や困難に見舞われることがありますが、それを「必然で、必要で、ベストである」ととらえ直すことができれば、悩んでいる時間が減って、すぐに気持ちを切り替えることができるとも述べられています。

ちなみに、この著者は、働き方改革が叫ばれる前から公平公正な評価制度と社員を大切にする仕組みで、利益を出しながら離職率ほぼゼロの会社を経営する名経営者です。

「マネジメント」というと、このような経営者に必要な知識だと思っている方もいるかもしれませんが、人が幸せになるために必要な知識や考え方もいろいろ学ぶことができます。

毎週図書館で本を借りて読んでいるので、自分の備忘録的に気になったことをや心を動かされたことを綴っていこうと思います。



ちなみに、上記以外でこの本から自分がメモしたのは以下の通りです。
(気になる本を読んだ際は、繰り返し読む時間がないので、エクセルにアウトプットして自分の中に取り込むようにしています。)

『ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み』(著:近藤宣之)ダイヤモンド社

(1)笑顔は仕事
しかめっ面していたら、それを見た人は、「話しかけてくるな」「近寄るな」という情報として受け取る。
⇒相手が自分にとって都合のいいことしか報告してこなくなる。
※逆に、笑顔は、「いつでも話しかけていいよ」「怖くないよ」と言う情報と同じ。

(2)笑顔は能力
笑顔は性格ではなく「能力」である。
⇒新入社員は最低ランクの月額4,000円で、そこから、笑顔、返事、あいさつ、姿勢などを評価して最高で2万円を支給している。
②明るさや快活さを生来の性格と位置付けると、何も変わらない。
⇒しかし、能力として位置付ければ、鍛えることも磨くこともできる。
③笑顔を欠かさないでいると、心も前向きになる。
⇒何が起きてもうろたえることがなく、「心配してもしょうがないし、なるようになるだろう」と思えるようになる。

(3)人生の喜びは「4つ」ある(「仕事」でなければ得られない3つの喜び)
①「ほかの誰かに必要とされる」
②「他の誰かを助ける」
③「ほかの誰かに感謝される」
④「ほかの誰かに愛される」
※人から必要とされ(①)、必要とされたからその人を助け(②)、助けたから感謝される(③)
⇒会社は、「人を雇用して、働くことで得られる喜びを雇用者に提供する」存在であるべき。

(4)日本レーザーのクレド(ラテン語で志、信条、約束の意味)
①『経営方針』
全ての働く人たちが楽しんで仕事を行い、自分を成長させ、満足と成功を得られるような会社の仕組みを作るための助けになること。
②『ミッション』
会社で働くすべての人たちに自己実現と自己成長の機会と環境を提供する。

(5)社員が絶対に辞めない「3つ」の条件
①「言いたいことが何でも言える明るい風土がある」
②「社員が会社から大事にされていると実感している」
③「会社は自分ものだという当事者意識を持てる」
※この3つが整っていれば社員は辞めない。

ワタシが本読んで感じた個人的なメモです。
自分が真似したいこと、リスペクト出来ること、やってみたいこと、身につけたいことなど、自分がより良い自分になるために大事だと思うことを抜き出すようにしています。

ではでは。

↓↓↓クリックしていただけるとうれしいです♪
↓↓↓ランキングが上がるので励みになります(#^.^#)
↓↓↓(ダウン症児育児ブログのランキングページへ移動します。)
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

【関連投稿リンク】
ダウン症の赤ちゃんに落ち込む妻を引っ張り上げたポジティブ(プラス)思考とは
ダウン症赤ちゃんに愛情を持つ近道(簡単・確実な方法)
「ダウン症のある子供をたくましく育てる技とコツ」(佐藤功一先生の講演から学んだこと)①

2017年8月21日月曜日

ダウン症児赤ちゃん誕生直後で、我が子に愛情を持てるか不安で苦しむ親へ 【ブログ開始一周年】

こんにちは。MARKです。
はやいもので、8/20でブログ開始から1年が経過しました。


ブログを開始したのは、ダウン症の次女ゆーの生後6ヶ月の頃でした。
その時は、単に私の検索能力や知識不足もあったのですが、ワタシの知りたいダウン症に関する情報があまりにも得られず、せめてワタシが知り得た情報だけでも発信して誰かの役に立ちたい。
そして、可能であれば、「ダウン症児赤ちゃん誕生直後で、我が子に愛情を持てるか不安で苦しむ親に、少しでも勇気や明るい気持ちを持ってもらえるようにしたい」と考えました。

このことは、「何度同じようなことを投稿するんだ!」というぐらい繰り返し投稿してきたかと思います。
ワタシはあまり他の人のブログ等は見ないのでわかりませんが、この視点は、ワタシのブログの特徴だと思っています。

正直、ワタシはダウン症の次女ゆーと過ごしていて幸せですし、ダウン症児の子育てをしている皆様の中にもワタシのように感じている方もいるかと思います。

しかし、誕生した赤ちゃんがダウン症と告知された時は、どん底まで落ち込み、将来への不安に苛まれたかと思います。

そして、それから立ち直れるのか、これからどうなるのか見通しがたたないというのは大変つらかったはずです。

人間は、未知で見通しがたたないことに恐怖とストレスを感じるということを、ワタシも身を持って体験しました。

そのため、どうしてこの視点で書かれた本・ブログや情報がネット検索で上位にこないのだろうと不思議に思います。

微々たる力ですが、ダウン症児赤ちゃん誕生直後で、我が子に愛情を持てるか不安で苦しむ親に、少しでも勇気や明るい気持ちを持ってもらえるように、このブログを続けていきたい思います。

なお、応援していただける方は、下記バナーをクリックしていただけるとうれしいです。
実は、ブログ村からのアクセスが圧倒的に多く、バナーをクリックしてもらえると、このブログのランキングが上がって必要な人の目に留まりやすくなるかなと考えています。
(なんだか宣伝ぽくなってしまってすいません。)

ではでは。

↓↓↓クリックしていただけるとうれしいです♪
↓↓↓ランキングが上がるので励みになります(#^.^#)
↓↓↓(ダウン症児育児ブログのランキングページへ移動します。)
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

【関連投稿リンク】
ブログ開設は理学療法(運動療法)との出会いから(ダウン症・育児・生後6ヶ月・富山県リハビリテーション病院・こども支援センター)
ダウン症児の子育てブログの意義について(親に笑顔を!役立つ知識は共有!ダウン症が住み良くなるように!)
ダウン症赤ちゃん誕生時の苦しみを乗り越えた親は、人生のどんな苦難も笑って乗り越える力がある

2017年8月15日火曜日

ダウン症児赤ちゃんにかけられる悪意のない口撃とは?(ダウン症児ゆーの生後1歳6ヶ月)

こんにちは。MARKです。
最近仕事が忙しくて週一更新すらままならないです・・・。

さて、泣き言はともかく今回のネタは口撃です。
ダウン症児赤ちゃんが1歳になった後に、最初におみまいされる口撃は、「あら、カワイイ♡ 何ヶ月?」と聞かれることです。


お盆なので本日も親族に聞かれました。
「もう1歳6ヶ月ですけど!」なんて大人げない回答はせず、「1歳です」と答えるようにしています。

こう答えておけば、とりあえずそれ以上突っ込んで聞いてはきません。
ちなみに、2歳になるまではこの戦法でいくつもりです(笑)

別に隠したり引け目に感じている訳ではありませんが、滅多にあわない遠縁の親族や通りすがりのおばちゃんにわざわざ説明するのも面倒です。

初見でダウン症だとわかる年齢に成長するまで、この手の口撃は続くかもしれません。
気にする人には地味に嫌かもしれませんね。

相手に悪気がないのは百も承知なのですが、親としてはちょっと不快かもです。
まあ外見的にも能力的にもそう見られて当然なんですけどね・・・。

なので、気にせずさらっと流すのがこの手の口撃への対応としてはベターだと思います。
そして、こういった口撃を受けるたびに、自分も悪意のない何気ない一言で他人を不快にさせていないか、自分の言動を省みるようにしたいです。

ではでは。

↓↓↓クリックしていただけるとうれしいです♪
↓↓↓ランキングが上がるので励みになります(#^.^#)
↓↓↓(ダウン症児育児ブログのランキングページへ移動します。)
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

【関連投稿リンク】
ダウン症児の動画は人を不快にさせる?それとも?
旅行備忘録(ピュアハートキッズランド尼崎つかしん・淡路ファームパーク「イングランドの丘」)
ダウン症の赤ちゃんに落ち込む母親に必要なサポート

【お勧めのラベル】※カテゴリ別の投稿
ダウン症赤ちゃんに愛情を持つまでの記録と母親へのサポート (11)
逆襲のダウン症児ママ(ダウン症児ショックからのカムバック) (5)
ダウン症関連の講演・書籍で学んだこと (11)

【YouTubeチャンネルへのリンク】
https://www.youtube.com/c/MARKdownfather
※ダウン症の次女ゆーの成長記録を、動画でも公開しています。
(ブログに投稿していない動画もあるので、ぜひチャンネル登録してください。)

2017年8月2日水曜日

赤ちゃんの寝起きはカワイイよ♡ ダウン症児ゆーの生後1歳4ヶ月

こんにちは。MARKです。
ずいぶんご無沙汰になってしまいました。

さて、今回は、禁断の寝起き動画を投稿です。
赤ちゃんは寝顔も寝起きもカワイイですよね。


今しかない可愛さを残しておきたくて撮った動画をシェアします。

1.寝起きから笑顔(*^_^*)
2.眠たそうなあくびがたまらん(^◇^)
3.眠たくて起きれない・・・(笑)


ダウン症の次女ゆーは、笑顔が得意です。
赤ちゃんは泣くのが仕事だというのに、笑ってばかりいます(笑)

今回は寝起きの動画を投稿しましたが、寝起きから笑顔です!
この笑顔と愛嬌が、私達家族を幸せにしてくれています。

私達の笑顔が赤ちゃんを笑顔にし、赤ちゃんの笑顔が私たちを笑顔にする。
そんな好循環を目指していきたいと思います。
ではでは。

↓↓↓クリックしていただけるとうれしいです♪
↓↓↓ランキングが上がるので励みになります(#^.^#)
↓↓↓(ダウン症児育児ブログのランキングページへ移動します。)
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

【関連投稿リンク】
ダウン症児の動画は人を不快にさせる?それとも?
ダウン症の子を持つワタシが幸せなわけ
「ダウン症のある子供をたくましく育てる技とコツ」(佐藤功一先生の講演から学んだこと)①